さて,最終日です。
受講してくれた大学生さんたちには,模擬授業をしてもらいました。
みんな個性があり,いい授業でした。
いい教師になってくださいね!
さて,最終日です。
受講してくれた大学生さんたちには,模擬授業をしてもらいました。
みんな個性があり,いい授業でした。
いい教師になってくださいね!
さて,第2週目です。
みんな頑張ってくれています。
明日は,ついに模擬授業です。
そのための準備を頑張ってもらいました!
夜はおそばをのんびりいただきました。
ご馳走さまでした。
のんびりと前日入りをして,夜を楽しみました。
つくばは静かで気に入りました。
今日は2日目です。
次回は来週となりますので,少し多めの宿題を出しました。
筑波大学の学生さんは研究指向であると思うので,調べまとめる課題を多めにしています。
次回が楽しみです。
そうそう,学食もおいしかったです。
夜はこっそり打ち上げです。
はじめての筑波大学での夏季集中講座です。
私は今年度より,「情報科指導法Ⅰ」(Ⅱは来年度です)を担当しています。
流石に筑波大の学生さんです。
結構大変な課題を課していますが,一生懸命頑張ってくれています。
ということで,夜はのんびりと酔わない程度に美味しいお酒をいただきましたとさ。
何の下見かと言いますと,授業環境を見に行ったのです。
筑波大学にて情報科指導法の授業を受け持つことになったのです。
そして,夏季集中で行います。
筑波大学は本当に広い!びっくりです。
国立大学は大きいですね。
ちなみに東北大もとても広いです。
受験生は頑張って国立に行くといいことあるかも知れませんね。