2016年度東京都高等学校情報教育研究会研究大会にて発表してまいりました。
「データ分析実践を通じて行うネット依存教育のカリキュラムとその内容」
ということで発表してまいりました。
たくさんの学びがありました。
2016年度東京都高等学校情報教育研究会研究大会にて発表してまいりました。
「データ分析実践を通じて行うネット依存教育のカリキュラムとその内容」
ということで発表してまいりました。
たくさんの学びがありました。
日本アクティブ・ラーニング学会 第1回全国大会に参加してまいりました。
本学会の代表発起人に堀田ゼミの荒木さん,以前からちょくちょくお会いする羽衣学園の米田先生が名を連ねております。
さらに,基調講演には師匠の堀田先生です。
是非とも参加したいと思い,武蔵野大学に行ってまいりました。
なぜアクティブ・ラーニングの学会をつくるのか,ということを堀田先生からわかりやすくお教えいただける講演でした。
今後が楽しみです。
ありがとうございました。
今回は東京(千代田女子学園)で実施されたゼミとなりました。
荒木さんが副校長として勤務する学校で,千代田女子学園の改革や生徒発表を見学させていただきました。
また,東北大学でのゼミと同じように,たくさんの学びを得ました。
夜は堀田先生の誕生会です。
とても楽しい時間でした。