タグ: 開発委員会

  • 東京都研究開発委員会 指導資料発表会 in 都立大江戸高校

    東京都研究開発委員会 指導資料発表会 in 都立大江戸高校

    指導資料説明会03 指導資料説明会02

    指導資料説明会04 指導資料説明会01

    ついに開発委員会の最後の会となりました。

    資料発表会として,今までの成果を発表するものです。

     

    残念ながらあまり多くの先生方に来ていただくことはできませんでした。

    しかし,ご講評いただきました,文部科学省教科調査官の鹿野先生,

    聴きに来てくださった,全国高等学校情報教育研究会東京都高等学校情報教育研究会会長の牛来校長先生

    などそうそうたるメンバーがいらっしゃいました。

     

    開発委員会は東京都の研究としてはかなり高いレベルのものであると聞いています。

    しかし,私の研究は稚拙なもので,本当に後悔をしています。

    もっと質の高いものを皆さんに提供できたかもしれないのに,忙しさに負けてしまった,と思っています。

     

    そうは思っていますが,やり遂げた気持ちはあります。

    それは一緒に研究をした仲間,そして指導してくださった先生方がいたからだと思います。

     

    ご指導くださった,都立第五商業高校の佐藤校長先生,東京都教育委員会統括指導主事の丸茂先生,

    そして,ともに研究で高めあいました,開発委員会の先生方に本当に感謝いたします。

    ありがとうございました。

     

    これからも,東京都の教育を高める研究をしていきたいと考えています。

    ぜひとも一緒に研究をし,互いに教育について語り合えるような

    そんなお付き合いを願っています。

    今後ともよろしくお願いします。

  • 第8回東京都研究開発委員会にて研究授業をしました

    IMG_14571

    東京都開発委員会にて研究授業を行いました。

    午後の5,6時間目の授業を見学していただきました。

    授業を公開するのは3か月ぶり位であり,

    良い緊張感がありました。

    内容はコミュニケーションをするためのアプリについてです。

    生徒には事前にアプリの利用傾向についてアンケートをとりました。

    その結果を生徒に見せ,利用のあり方について検討をする契機としました。

    その後,アプリの利用についての多くの問いを一人で考えさせ,

    次に班で自身の意見を述べ,班単位で意見の検討と調整をさせて,

    最終的にはプレゼンをする,という授業の流れとしました。

    プレゼンの内容は,

    「スマホを利用し始めたばかりの中学生に向けて,利用のあり方について啓発をするプレゼン」

    をするつもりで実施せよ,というものにしました。

    授業後に書かせた生徒の自由記述欄には,

    「スマホの使い方について再考するきっかけになった」,

    「人に伝えることで,利用方法を考え直す機会となった」等といった,

    自身のスマホの利用のあり方について再検討をする,というような感想が多く書かれていました。

    授業後には研究協議を行い,

    多くの示唆に富んだ意見を頂けました。

    非常に参考になりました。

    授業を公開することは,とても緊張することなのですが,

    こういった意見を頂けることが非常に嬉しく思います。

  • 第4,5回東京都情報教育研究開発委員会 in 都立第五商業高校

    第4,5回東京都情報教育研究開発委員会 in 都立第五商業高校

    第五商業

     

    東京都情報教育研究部会開発委員会に参加してまいりました。

    今回は,東京都立第五商業高校が会場校です。

    本開発委員会には第五商業の佐藤校長先生が指導者として入ってくださっているので,今回は第五商業で実施となりました。

    夏休みであるので,1日かけてじっくりと研究に向き合いました。

    研究テーマが絞られ,実際どの様な研究をしていくのかを語り合いまとめました。

    私たち部員は非常に有意義な時間となり,今後の研究のための実践授業をどの様に行えばいいのかを示唆するものとなりました。

     

    そして,暑気払いもかねて,本開発委員会では初めての食事会ができました。

    そこでも教育に対しての熱意が込み上げ,東京の教育を良くしていこう,と皆で決意をしました。

    とても良い時間になりました。

    佐藤先生,ありがとうございました。

     

    暑気払い

PAGE TOP