NIEの授業研究(都立国際高校)に参加

nie20141027

NIEを知っていますか?
NIEとはNewspaper in Educationの略で,新聞を活用した教育活動です。
社会や国語の先生が中心となっているようですが,私は以前から情報の授業に新聞を取り入れています。

前所属の都立桜修館中等での私の実践ですが,デジタル新聞を利用した授業展開がこちらに紹介されています。
宜しければご覧ください。

都立国際高校公民科の先生である宮崎三喜男先生の研究授業に参加いたしました。
本当であれば,公民科でもなく,NIEに所属しているわけでない私にはかなり行きにくい研修となったはずです。
しかし,宮崎先生は以前から仲良くしてくださり,いつか授業を見学したいと思っていたので思い切って参加しました。

国際関係という公民の授業で,題名は「ゲーム理論から国際政治を考える」という内容でした。
私はゲーム理論が大好きですので,まさしくツボの授業でした。
また,宮崎先生は日頃から語り口調が滑らかな方なのですが,授業では一層その語り口調で,非常に楽しい授業でした。
しかし,簡単で楽しいではなく,考えさせられるから楽しいと思える授業です。

内容の詳細は避けますが,簡単に説明します。
囚人のジレンマやゼロサムの考え方を,現在起きている国際関係問題にあてはめながら,新聞を使って説明したり,生徒に討論させたりする内容でした。
国際高校の生徒は世界的な役割を担う人材のタマゴたちです。
誰もが自分のことのように討論や発表をしていたかのように思えました。

また,そのあとには検討会を行い,活発な意見が出ていました。
この会には情報科の教員は私だけだったと思いますが,非常に勉強になりました。
宮崎先生を頼って,思い切って参加して良かったです。
できればまた参加させていただきたいですね。